硫黄島

2006年5月3日
硫黄島
の対戦中の話がハリウッド映画化されるらしい。
日米両方からの視点で描かれたものになるとか。

http://www.narinari.com/Nd/2006035687.html

硫黄島と言えば有名な写真があるけど、こんな場所でこれを採るやつがいるって事は意図的にとったんだろう。多分映画の中ではこのシーンが再現されたりして、アメリカのナショナリズムを盛り上げるのに一役買うんじゃなかろうか。ま、別に日本の側でも映画を断る理由はないしw

はぁ

2006年5月2日
疲れました。
きついですw

数学の先生で
このまぁ
そのまぁ
とにかくまぁ
が口癖で1分間に10回ぐらい言ってる人がマジでいるんですが。
これらの会話への挿入場所がまじでおかしい
「ぇ〜このXをそのまぁこう、このまぁ、こうですから、そのまぁ・・・」
なかでもそのまぁが最強に多くて、このまえ30分で数えたらちょうど150回言ってました。5回/分!!!
最初の授業で名乗らなかったので勝手に園馬先生(そのまぁ)となづけました。

とりあえず耳にたこができて問題の解説がまったく頭に入らず、やべ〜な〜今年もやな予感がするよ〜
受付に相談にいこうかなぁ〜

とか思ってました。

今日も彼の授業がありました。
(ぁ〜きょうも彼の授業か、今日は何回いうんだろう・・・)
とか思って聞いてたら、

「K=2、Kが2、ケーがニ、けーがに、ん? 毛蟹?  んでまぁ、とにかく・・・」

あまりにも唐突過ぎて噴出しました。
しかもそれをさらっと流してるクラスの場の全体の雰囲気がさらにおもろくて完璧つぼりました。
てまぁ日記だとうまく雰囲気がでないな。

まぁしばらくおれは下向いて震えてたわけですが
やっぱり数学は今年も厄介な存在になりそうです。

今週は

2006年4月23日
予備校はじまったな〜。
なんだかんだPCノシりますとかいっといてつけてる頻度は世間的には頻繁であるだろうという結果に、根っこからPCに染められてる自分を見てへこむ。

予備校が始まって、できるっぽい教師が数人はいることをみてぁ〜さすが三大予備校だなと。かと思えばだめな教師もいて本当に三大予備校かよと思ったりもする。

今年は平和に生きていこうというか、社会的な立場を考慮した上でひっそりと生きていこうと。
思ってる矢先に調子こいたこといってる浪人生とかいると(この人ナニ調子こいたこといってんだろうか・・・)とかあきれてしまう。ま、平和に生きていって来年受かることが今は大事です。こういうことを書いてるとさらにこれが(ぇ?浪人のくせに何いってんのさ??)とか思われたりするのかもしれないけど、このブログで発散する予定なのであしからずw

で、始まったわけだけど、予備校はきついw
授業が終わったとに自習室に入っていくやつはえらい。

英語の授業で[say yes]っていうのがでてきて教師が
「ぁ〜君たちはチャゲ&飛鳥を連想したりするのかな?僕らの世代だと菊池桃子なんだけどね〜。ぁ。知らない?ぅ〜ん菊池桃子の歌のほうがいいと私は思うんですけどね〜。そうか〜知らないか〜」

知ってる生徒がここにひとり。おれも菊池桃子のほうがいいと思うよ。先生。

あと前回の日記はラジオで聞いておもろいなって思ったのをぱくっただけです。気分を悪くした人ごめんなさい。
ある一匹の精子が、こう言ったんだ。





「ぁ〜卵子はどこだ?はやく飛び込みたいよぉ!」





すると、

もう一匹の精子が、こう言ったんだ。





「おいおい、何言ってんだよ。
    おれたちは今胃の中じゃないか」






胃の中じゃないか







ォッホーw

今日は

2006年4月4日
目医者に言ってきました。
目をまた患ってしまったみたいw
大丈夫だと・・・思うんだが。
ということでしばらくPCノシの予定

今日は

2006年3月28日
ぐーたら
腹の調子は乱れつつもなんとか大丈夫だったみたい。
絶対生だったはずだけど。
去年の夏のあとで抗体とかできてるんかね??

もはや自分に社会的地位、発言権などないことを改めて実感。
ま、おれも現役の頃、浪人生たたきとかしてたし、見下してなかったかといえばうそになる。特に高2までは猛烈にw
ぶっちゃけ浪人とか社会のくずだと思ってましたよ。正しいけど。
その身分に今は成り果ててしまった。正確には来月からか。
もはや街中で指差されて笑われても逃げるしかない。
浪人同士だったら反抗しますがw

「男たちの大和」という映画をいまさら見ようと思います。
親が見に行って、いいから見てみろっていわれて、まぁみようかなっと。
結構保守的らしいwあの時代の気合とか姿勢を見習って来いとかいわれました。

昨日祖父母に会ってきましたが、両方とも医者にかかることも増え、長生きしてほしいものですが。リアル生き証人だよね。ぁぁいう人たち。戦争の話とかしだすとなんか存在の重みを感じてしまった。昔の世界観はかなりラリってると思うけど、それを笑いながら孫に話す人もある意味ラリってるかもね。

予定変便

2006年3月26日
家族と焼肉を食べてきたわけだけど、
どうみてもあのブタは生のまま食ったような気がする。
また当たらなければいいけど。。。やばそうなので安静にします。

今日は

2006年3月26日
日記を書こうと思います。ってか世のジャニーズファンを敵に回してみようと思います。

今日は

2006年3月25日
来るべき生活に備えてNEW携帯をGET!
定額ということもあり、生活が荒れる悪寒。
PCサイトもみれるしね〜。

今日、いきなりだけどママと電車に乗ってたら
目黒でパツキンと連れの♂とかの4人パーティぐ
らいの人たちがのってきて、パツキンが僕の靴の
上にハイヒールで立ってくれました。
ありがとうございますm(_ _)m いや素で
ま、痛くなかったけど、あっちが気づいたらしく、こっ
ち剥いたけど、おれが手で諭して和解。

で、その直後ママに「ねぇ、今足踏まれたんだけどw」
「つかパツキンに踏まれたんだけどw」
連呼。連呼。ルルルルル
ママ「けどこの人の頭あなたの顔の半分だし、かわいい顔じゃない」
ぼく「確かに。つか見てみ、やっぱかなわないよねこれは」
ママ「あんた、がんばりなさいよ。この人ならあなたよりぎりぎり背丈小さいわよ」
ぼく「確かに。」
てなかんじ隣り合ってるから実質密着してる距離で噂話を展開。
リアル顔はおれの半分で、背は同じで、おれのへそにケツがきてて、金髪は染めてたっぽかったけど、白人にしてはめずらしくかわいい系の顔で、ともあれ人生楽しそうな人でした。

でも、仲良くそのパーティーもうちらも恵比寿で降りたんだよねw。直後、そのパーティーにエイジャがいることをママが発見。
ママ「ぁ、あの人日本語わかるかもしれないじゃないwww」
ぼく「ありゃwww聞こえてたかなwww」

降りてみたら、やけにアングロサクソンが多く、どっかでイベントでもやってたみたい。

ぁぁいうやつらって六本木にいるんだろ?
来年は絶対ワッシャッシャーしてやるぜ!!!

今日は

2006年3月20日
今日は
野球を見てました。
上原の気合の入りっぷりにびびった。
チームメイト全員がかなり気合入ってて、おもろい試合でした。この調子で優勝してくれればおっけー
チョソタウンが近くにあるのか異様にあっちの応援がうるさかった。金属系の鳴り物持ってきてるのねw
攻守関係なしにずっと応援&ブーイングw
ま、勝てたからおk〜
ぶっちゃけチョソ強いw
最初に戦ったときにチョソのダイビングキャッチはかっこよかった。
(と肩をもちつつ、、、)
ニュースでチョソのパンピーのインタビューがやってたけど
「この恨みはワールドカップではらすわ」
ってOLっぽい♀がふつーにいってて家族で爆笑した。
恨みwwwwwっすかwww
あっちはハンの精神だかなんだかで恨みがすごいらしいね

2回戦目で勝ったときも
「アメリカに勝つよりもうれしい」
とかなんとかw

にしてもイチローもイチローでチョソ大嫌いぽいね。なんでだろ。クールっぽいイメージがあるけど、意外。

流れがチョソたたきになりつつあるので、勢いにまかせて

駅からうちの家までの道は途中まで動く歩道をつかいます。動く歩道の両脇の壁には10メートル間隔ぐらいで大きな広告がいっぱいいあるんですが。
韓流ブームをうけてその広告にチョソスターが顔を並べるようになって来ました。
現在ならんでいるのは

イ・ビョンホン http://www.byunghunsite.com/
チェ・ジウ  写真はなくてもわかるだろw
クォン・サンウ http://www.kwonsangwoo-japan.com/

とまぁそれぞれ突っ込みどころある人たちですが。
このまえビョンホンをデジカメで採ってるおばちゃんたちがいたw
まぁ一応チョソスターの中でわからなくはない。
ちなみにチョソのなかでチャン・ドンゴンとアン・ジョンファンは普通にかっこいい。
と思う。

それはいいとして、
チェ・ジウとクォン・サンウ。この2人は1枚のポスターの中におさまっているのですが。
帰り道、いつもどおりあるいてこのポスターの近くをあるいてたら、向こう側から外資系の会社勤めと思われる白人サラリーマン数人が歩いてきました。
と思ったら、その集団がチョソスター2人のポスターを指差して笑い始めたw
おれもそれを見て笑ってしまった。けどまぁどうせあっちからみたら日本人とチョソの区別とかどうでもいいんだろうな〜っと。
ちなみにクォン・サンウはおれと目つきの感じが似てるとのうわさがある。

ぶっちゃけほとんどの韓流スターより、ユースケサンタマリアのほうがよくね?

っと日々思ってます。とまぁたたきまくったところで

WE LOVE PEACE 〜!!!!
平和ッシャ平和ッシャ平和ッシャッシゃー

昨日は

2006年3月13日
うけてきました。神戸
オヤジに「旧帝大だよ〜」とそそのかされ、マジになってましたが、違うみたい。ちなみに帝国大学は9こあったのですが、全部あげられるでしょうか?実は、朝鮮と台湾に1個ずつあったらしいです。ま、戦争終わってつぶれましたが。

一昨日からおうと

空港。
天気が悪く、前の便が大幅に遅れてて、それに便乗させてもらうことが出来たので結果的に早く神戸に行くことが出来ました。
飛行機怖いw
興味はありまくるんだけどね。

神戸着
うわさの新空港。けど小さいw
でまぁ下見いって。街を歩いてたわけだけど。以前からおしゃれで垢抜けてたところとは聞いていたけどすげーいいところじゃん。
まず♀の化粧が明らかに薄い。明らかにスカートが長いw
でもって♀が明らかに東京よりいい。そーいや藤原ノリカが神戸だそうな。まぁわからなくもない。
ガキも(がんばってこのままいけばいいとおもうYO!)な人が多い。なんか隣の芝は青いレベルを明らかにこえとる。
けど、♂のイケメンが明らかにいないw美女と豚カップルが結構いた。あとよく見たのが女のほうがでかいカップル。
確か世界一美人が多いとかいうベラルーシも女がすごい割りに男はたいしたこと無いって話しだし。全体的に女が映えるような顔立ちの人たちなんだろう。とか思った。
結局♀の顔ばっかみてたことがいまわかったw
大学は山の上にあって、すごく景色がよかった。でもってすげぇいい施設。オヤジに載らされてきたけどまぁ、いけたら楽しそうだなぁっと。
近くに女子大があるらしく、合コンがさかんらしい。電車でいくときも、そばにその女子大生と思われる♀2人組がいた。明らかに楽しそうな容姿とスタイルをもち、神戸の名に恥じないおしゃれっぷりでありながらもヤリマソオーラはないとかいう、どうみても人生楽しそうな♀が、ちらっとみてきた。
(ちらっとみたーーーー!!!)
とか思った。けど、豚認定されたっぽい。
日本人も捨てたもんじゃないぜ!と一人ニヤニヤしてた。正確に言うと親父と2人で。

適当に飯食ってホテルでさっさとねて
翌日。
山の上は遠いいなぁとおもいつつもバスで運ばれ、もはや持病といって差支えが無い下りやすい腹をかかえつつもなんとか事前にトイレにいって試験に臨んだ。英語一科目だけということもあり、かなり気合が入りました。ふつーにこの大学は行きたいw
入れたら下宿で一人暮らしだし、ここ山だから目よくなりそうだし、ワッシャッシャー、とかなんとか考えたりも。
ま、ちょっとここは減点を免れないなっていう部分の回答もありますが。
がんばったよ。周りが関西弁であることにもめげずに。
帰りは親父とバスを使わずに山くだり。
ここの部活はここはしらされるだろ〜な〜とか話しながらまた空港いって飛行機乗って帰ってきました。

神戸空港クッキー買ってきたYO!
そーいや神戸いってるあいだはあいつとメールしまくって楽しかったな。

まぁ神戸なんて夢物語ですよ。亀頭カット。亀頭カット。

今日は

2006年3月11日
よし、いってくるノシ

今日は

2006年3月10日
国立の発表が終わりましたね
受かった人おめでとうございます。
1年送れて続きたいと思います。
明日神戸へ勃ちます。
亀頭カット。

最近は

2006年3月8日コメント (2)
高卒生用の塾の宣伝ばかり届きますね。今日も乙会からきて、それを母親がおれに渡したときにぼそっと一句詠んでくれました。

「レタックス・・・
     来るのはみんな・・・
             塾ばかり・・・」

ぅゎ〜w若干違う気もするけど上手い
本当にごめんなさい。申し訳ない。頭が上がらない。
いやまじでごめんなさい。ぁ〜ぁ〜ぅゎ〜

今日は

2006年3月1日
卒業式でした。
余裕で一生会わない人もいるであろうことを考えるといつもよりも心に焼き付ける思いで人の顔をみたり、なんてことも少なからず。
制服着るのも最後。明日からは制服の♀をにやにや眺めるのも犯罪オーラがプソプソ。私服をそろえようw
6年間開成のおかげで、かつ開成のせいで、現在に至るハメにw
ま、勉強しなかったけどふつーに楽しかったな〜と。
その代償を今年一年間払わされるんですがね。
6年間高速すぎた。小学校のときの「早かったようで短かった6年間」は(ぶっちゃけいままで生きてきた12年間のうち半分を過ごしてるんだしみじかくねーよ)とかおもってましたが、今回はまじであっという間に終わりました。
ということで会う機会が少なくなったのでなおさら会ったときは仲良くしてくほしいものです。

今日は

2006年2月25日
受けてきたよ。
チャラ男とよんでください。去年の9月10日(ぐらい)の日記の続編がありました。悲しいことがありましたとか書いてあったやつね。運命的な出会い(再会)でした。
けどね。
けどね。
大幅にしくったせいでもうどんぞこ。2度あることも3度はなくなってしまったみたい。
会えてよかった。
いつかさらすよ
bye

明日は

2006年2月24日
ついに国立前期の試験日だよね!

みんな、がんばろうぜ!!まじで!!

この日のために1年間勉強してきたわけでしょ?

この日のせいでもう1年間勉強するかもでしょ?

まじ、いくしかないぜ!!

絶対大丈夫だからさ

受かる受かる受かる

絶対受かる!

おやすみ!

今日は

2006年2月13日
電車の中で赤の他人同士であくびが伝染するのを目撃した。笑ったw

入試で制服でいくやつってリアル馬鹿だと思うんだけど。
とくに♀!!!明らかにさみーだろ
制服でいくと浪人がプレッシャーを感じるとかいうけど制服着てる人間のほうが少数派な時点でおしまい。確かに制服99人で1人浪人で私服とかだったらあせるけどね。
となると試験場ってのは単純に

童貞の前におかれたもも肉とパンツ

とかいう図式にしか見えないわけ。

ありがとうございますm(_ _)m

そうか、色仕掛けってわけか。けどあのみんな必死な状況で惑わされるようなやつは数少ないはず。ま、おれはブロンドにはすごく惑わされた。しばらく試験に集中できなくなったわw

試験場における♀の存在はすべてわなです。わな!
罠!

wanna!

気をつけろ!

今日は

2006年2月11日
朝電車のってたら
目の前にヤンキー風の2人組みがのってきて
一人がしゃがみだして、柄悪くてやだな〜とかおもってて
さぁ
この状況を考えて、今までのおれという要素を考えると?







絡まれてませんw
しゃがんでる1人がいきなりげろげろはきだして、
「ぅわ〜まじかよなぇ〜」
とおれは劇なえました。

けど180ぐらいの金髪見れたから忘れよう。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索