英語がんばろうぜ

2004年12月23日
最近楽しい
ニヤニヤ

やばい欝だ

2004年12月20日
もう駄目だ
久々に危機だ
そろそろ限界が来ている
最後ぐらいパーっとといきたかったな

12月16日の日記

2004年12月16日
無事に結成会が終わったようです。
高2とたまたまいくところが偶然にも一緒だったりして、まぁそのおかげもあって少なからず盛り上がったと思っています。
今日は無難に鰤をこなしたあと、さっさと家に帰ってからガーデンプレイスでBoAがMステの中継で歌うらしいので見に行った。
実質BoAの歌「メリクリ」を10mぐらいのところで聴けました。一番近いときは実質2m以内にはおれいました。

で、死ぬほど歌がうまかったです。声量やばいし。いままで生で聞いた人のなかでダントツで一番うまかったです。
でもって小さかった。プロフィールで160cmってあるけど絶対うそ。結構なヒールはいてたけどオレよりぜんぜん小さかったし。本当は155あるかないかぐらいだとおもわれ。

でもって、ふつーにかわいかった。すげー顔うすいけど。
背も小さい分顔も小さくって、けどなぜか俺より鼻が高かった。あっちの人だし、ちょっと顔いじってるのかなとか思った。

最初みたときは仕事で気合入ってたのか無表情で、あれがBoA?って感じだったけど、中継入るとまぁアイドルフェイスっていうかちゃんとぁ〜BoAだ!って感じの顔になってた。無表情の時は実際メモ補足って結構ブスに見えた笑
けど中継おわってひっこむときは緊張がほぐれたのか観衆に手を振ったりして、そのときは結構かわいかった。
で、退場する通路におれと母親とでねらってタってたから、実際まさに目の前を通って消えてったっ手感じ。
そのときに親が「BoAさ〜ん!」って感じで手振ったら振り向いてきて手を振ってくれた。実際すげー目があってた。w
そのときは結構目もでかいなとか思った。
むしろ母親がはまった感じ。

まぁ歌のうまいのには本当にびっくりした。
ただで聞けたわけだし、すげーラッキーだった。

早耳トレンドNO.1

2004年12月1日
今日は朝起きた瞬間におれが毎朝日課としている早耳トレンドNO.1がやっていた。加藤ローサだった。ヒサビサに目の保養になった。
で、なぜか今日のはやりものはゲーム特集だった。
ってことで加藤ローサがげーむしてたんだが
ニンテンドーDSで犬と遊んでるのは理解できる。
PSPで「どこでもいっしょ」やってるのもわかる。
けどね
三国無双にマジで白熱してた
オイオイ

さて、明日の早耳娘は誰だろうなぁ(ニヤニヤ

そういえばFNS歌謡祭がやっていた。
感動の名曲とかで年代別にやってるVTRでつい不覚にもニヤニヤしてしまった。さらにいたいのはそこを親に見られた。
まぁいいか
さっき風呂に入っているとき。
湯船に浸かったまま足をあげて客観的にみればL字型になるようにして遊んでたらそのままひっくり返って顔が水にもぐったまま⊂みたいな感じになって死に掛けました。
マジで恐かったです。素でしゃれになってない。鼻痛いし。

今日は学校を無難にこなしたあと、鰤にいくまえにカラオケにいった。
で鰤にいった。

疲れた

その後オタどもをひきつれ適度な散歩をかねて秋葉原までヲーキングの末、そつなく親に頼まれた充電池と充電器を購入。

難なく電車を乗りこなし無事帰宅。

たこ焼きマントマン

2004年11月26日
今日は中2係のアンケートを集計した結果意見を受け入れつつ独断で決めた内容を昼の中2係ミーティングで発表しました。でもってかすかに決まってなかった要素もきめちゃいました。
泊まる家がありません。
僕のいえは実際unkoだから数にいれないほうがいいし。
明日は審議会でて、まぁそこらへんおわったら
引継ぎ読んであとはひたすら研究だろうな。

でそのあと鰤にいきましたがw

実際かわいそうなんですがw
実際ぁぁいうのは職業上の立場を利用した嫌がらせというか
差別というか、実際ねぇっていうw

で10日目と
2桁達成ワーイ

11月21日の日記

2004年11月21日
5日目だぽ
前回はここらへんであえなく果てた気がする
実際休日が修羅場よね

「猿の惑星」の猿のモデルは原作者が日本で捕虜になったときの日本兵に対して描いたイメージを元につくったらしいよ。所詮エイジャはイエモンと・・・

ってかさ〜ラジオで聞いたんだけど
「livedoorがアダルト広告だかなんちゃかをやってて結構マイナスに響いたって聞くけど実際某チームのスポンサーである読売スポーツのアダルト面とかどうなっちゃうわけ?」とかいっててぁ〜いいこといってんなとかおもった。

いま隣で母親がJR(旧国鉄)のことををジュニアと読みました。
柔軟な頭を持っているなと思いました。ジェーアールとしか読めない一般人はただの猿です。ジュニアである僕も読めませんでした。

無難な話、

11月20日の日記

2004年11月20日
ふと、気が向いた瞬間に禁トレ(変換がマラソン用になってるw)をしてしまった。ので、腕が上がらない。つかれる。
もう駄目だ。4日目だ。気合でもいれよう。
実際楽しそうだな、運動会は

11月19日の日記

2004年11月19日
実際今日のらふぉは実際かわいかった
なんか雰囲気が変わったような?
気のせいだろうか
あとAの妹と知り合いであることにびっくりした。
まぁ実際みててニヤニヤしてしまった
おかげで3日目(ニヤニヤ

笑うサラリーマン

2004年11月14日
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
ワッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ
今日はさっさとかえって勉強して寝ました。
毒男にプリクラをとらせるのはひどいです^^

おいイケメン!

2004年11月4日
やぁIZA(仮名)
改めて思うがイケメンだな
でもって楽しそうじゃないか

実際さぁ

月って地球の周りを回ってるだろ?
でなんか視力がいい人だとウサギがいるのが見えるらしいじゃん

タユカタユカタユカタユカタユカタユカタユカタユカタユ!
カリナカリナカリナカリナカリナカリナカリナカリナカリ!
ナカタナカタナカタナカタナカタナカタナカタナカタナカ!
よくわからない文字列ですね笑>IZA

けどさ、地球と38万キロ離れてるんだよ?
たかが御茶ノ水でビルの8階に上ったところでなんだってのさ

T鰤話で今日は埋めてみた

イケメンへの道

2004年11月1日
君たちは地球の上に立っているだろう?
けどね
おれは違う
俺の足に地球がくっついてくるんだ

ごめん、意味わかんねぇや

おれはイケメンだ

2004年10月31日
前々からわかってたことだがおれはカッコイイ
改めてわかった。しかし残念ながらモテない。
そんなことはどうでもいい。

一日の初めのほうは代ゼミ模試で頭を準備体操程度にほぐした。
その後渋谷のTSUTAYAでHセさん(≒みっちゃん)をお待ちさせていただいている間にISAとTSUTAYAでCDを試聴してたりした。
そのとき思ったが宮沢りえと後藤久美子はまじで
イイ

しかし悲しいかな俺とはだいぶ時がずれてしまっているようだ。

そこでみっちゃん(ちなみに♂)とバッタリ
半年振りにUNIQLOへと足を踏み出した
何気にこのためにコンタクトをばっちししていったなんてことは恥ずかしくていえない。


いた
んだけどなんか太くなっててなんか萎えた
あれれ、こんなんだったっけ?
ってか昔もコンタクトつけてみたはずなんだがな〜
っと
まぁどちみちまた痩せればいい話だ
といっても俺のほうがまだまだムニムニだが
実際会話が果ててた

盗撮は犯罪です。写メください

でもってネタにされてる感ばりばりだったが
まぁ
言いたいことは
痩せてよ〜
それにつきる。

さて

その後渋谷センター街でT鰤トークしながら
逆ナン待ちしてたわけだがモテないおれは
何を期待していたのだろうか、当然のごとく
何もなかった。
あそこに来てる人は俺の存在が見えないのだろうか。
まぁいいさ。

靴ぐらいなくったってはだしでも生きていけるさ

でその後みっちゃんとISAでカラオケにいったわけだが
なぞにだんれぼがあったけど意味不明で散った。
相変わらずみっちゃんはうまい。
ISAも
おれは古い歌ばかりなので(新しいの知らないわけじゃないけどあまり知らない)GLAYとからるくに兆戦してみた。
意外といけるんじゃないだろうか。
今度CDでも借りてみよう。
Hセさん
今日はなかなか楽しませてもらいました。ありがとうございました

久しぶりにこんな長文うった〜
つかれた

わーい

2004年10月29日
今日例のDVDがついた。いまから見ようと思う。
 http://auction.livedoor.com/detail?id=110498
夢中になっちゃったら明日学校いけないかも〜

おれは本当に我慢が効かない小心者です。
けど運動会までがんばります。

10月27日の日記

2004年10月27日
みんな控えようぜ
いいこと尽くめだし
もう何があったか忘れました。
英単語でも覚えよう
数学も
あ、H瀬さん誕生日おめでとうございました。

10月18日の日記

2004年10月18日
中間中だが
数学が激しく終わったのはいいとして
帰り際にこれまた整った人を見てしまった
はーふかな?
どちみち楽しそうですね

10月17日の日記

2004年10月17日
おれは
中間終わったらはしって痩せてイケメンになることにした

そして
おれは
中間終わったらUNIQLOにまたいくことにした

もう年齢なんて関係ない(上でも下でも)
(同い年でもw)

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索