高校のOB総会いってきたー
久しぶりにみれたメンツもあって楽しかった。
その後夜の街に繰り出した。
昨日はそれなりに楽しかった。
またがんばろう。
そういえばTVを親が買い換えた。
52インチでけーw
地デジめちゃめちゃきれー
この大画面でエr、いやゲームをしたらすげんだろーな~。
久しぶりにみれたメンツもあって楽しかった。
その後夜の街に繰り出した。
昨日はそれなりに楽しかった。
またがんばろう。
そういえばTVを親が買い換えた。
52インチでけーw
地デジめちゃめちゃきれー
この大画面でエr、いやゲームをしたらすげんだろーな~。
部活のしがらみめんどくせーw
のちのちプラスになると思うからまだつながっているが。
就職してー
でもどこ行こうか迷う。
これだ!ってほどのところはあるが、狭き門。
他はどうもなー
なんか世の中大変そうだなー
のちのちプラスになると思うからまだつながっているが。
就職してー
でもどこ行こうか迷う。
これだ!ってほどのところはあるが、狭き門。
他はどうもなー
なんか世の中大変そうだなー
また日記が放置気味になったかと思いきや、ここで更新。
テストが終わったー
地味に計算ミスをした気がするのは大きな声では言えない。
部活が始まったー
合宿合宿。日曜夜~月曜夕方ぐらいまでしかオフがない生活untill9月
六本木いったー
イギリス人♀2匹と仲良くなった。翌日も一緒に買い物した。
楽しかったぜぃ!
なんかおっきないかしら!?
あそびてー
9月から就活だー
皆あそぼー
テストが終わったー
地味に計算ミスをした気がするのは大きな声では言えない。
部活が始まったー
合宿合宿。日曜夜~月曜夕方ぐらいまでしかオフがない生活untill9月
六本木いったー
イギリス人♀2匹と仲良くなった。翌日も一緒に買い物した。
楽しかったぜぃ!
なんかおっきないかしら!?
あそびてー
9月から就活だー
皆あそぼー
ついに23歳になってしまった。
本来ならば社会にでてGDPに貢献しているはずだが、それも現時点では2年先のことだ。
年をとることは今の素直な感想としては特にうれしくないw
2年ずれているということもあるのだろうが。
でも他の人から祝ってもらえたりすることは素直に喜ぶべきことだと思う。
まぁ現在留年して部活を休部という立場からいえば特にうれしい気分になれる身分でもないのかもしれない。
2年ずれて高校から大学まで道は異なるものの行き着いた先が一緒の同胞であるTは最近早寝早起きをしているらしい。早い日は3時半に起きるそうだ。4時就寝してる私とは大違いだ。まぁ今日はTもキャトルと一緒に夜を過ごしているということなので、私が早く寝て明日彼を馬鹿にしてやろう。
学生時代ずっとだが、私の誕生日はちょうど1学期のテストの時期にあたる。
今回も容赦なく、明日の夜中までに提出のレポートが2つある。
ここは思い切りよく寝てみようw
明日まるまる使い切ってがんばるぞ。
お休み。
本来ならば社会にでてGDPに貢献しているはずだが、それも現時点では2年先のことだ。
年をとることは今の素直な感想としては特にうれしくないw
2年ずれているということもあるのだろうが。
でも他の人から祝ってもらえたりすることは素直に喜ぶべきことだと思う。
まぁ現在留年して部活を休部という立場からいえば特にうれしい気分になれる身分でもないのかもしれない。
2年ずれて高校から大学まで道は異なるものの行き着いた先が一緒の同胞であるTは最近早寝早起きをしているらしい。早い日は3時半に起きるそうだ。4時就寝してる私とは大違いだ。まぁ今日はTもキャトルと一緒に夜を過ごしているということなので、私が早く寝て明日彼を馬鹿にしてやろう。
学生時代ずっとだが、私の誕生日はちょうど1学期のテストの時期にあたる。
今回も容赦なく、明日の夜中までに提出のレポートが2つある。
ここは思い切りよく寝てみようw
明日まるまる使い切ってがんばるぞ。
お休み。
アルジャーノンに花束を
2010年7月12日 読書
学校の図書館で借りてて1ヶ月も延滞してたんだが、
やった昨日読み終わった。
2chとかで「死ぬまでに読んでおいたほうがいい名作ある?」みたいなスレを
一通りみて見つけたんだが、そういえば結構有名だわな、前に聞いたことあるし。
スト―リーは発達障害の人が手術ですげー頭良くなる話。
っというと単純だが、それで終わらないからいい話なのであって、最後は一筋縄にはいかない。
作品が50年ぐらい前に書かれたこともあるが、昔のボリュームがある本に慣れていない若者の私としてはすこし長くて困ったが、思い返すにすばらしい作品だった。最後は本当に感動した。
ハッピーエンドではなく、物悲しい感じで終わるんだが、まさに題名通り「アルジャーノンに花束を」って気持になる。
原文でもチャレンジしたい気分だが、1000円ほどするので少し悩み中。
部活終わってから元気が有ったら買ってみよう。
パソコン中毒によって思考力、語彙力の低下が毎日の日記に表れているけれども、またこうやって書き続けていくことによってある程度の回復を期待したい。別にパソコンのせいでもないが、語彙とか時を経るにつれ世の中で淘汰されて来ている気がする。最近の骨太な本に手をつけたわけじゃないから断言できないが、『砂の器』とか横溝正史とかの昔の作品のほうが手軽には読めないような重さが有ったと思う。
一般に名作といわれるものを、映画・本・ゲーム問わず知っておきたいというのもあり、有名どころを積極的に手をつけている。
何か作品があったら教えてください。
さしあたり、テストだ。
レポートが実は今週早急に出さなくてはいけないことが分かり、今日図書館から参考文献をちらほら借りてきた。でもまず寝ようと思うw明日やろう~
やった昨日読み終わった。
2chとかで「死ぬまでに読んでおいたほうがいい名作ある?」みたいなスレを
一通りみて見つけたんだが、そういえば結構有名だわな、前に聞いたことあるし。
スト―リーは発達障害の人が手術ですげー頭良くなる話。
っというと単純だが、それで終わらないからいい話なのであって、最後は一筋縄にはいかない。
作品が50年ぐらい前に書かれたこともあるが、昔のボリュームがある本に慣れていない若者の私としてはすこし長くて困ったが、思い返すにすばらしい作品だった。最後は本当に感動した。
ハッピーエンドではなく、物悲しい感じで終わるんだが、まさに題名通り「アルジャーノンに花束を」って気持になる。
原文でもチャレンジしたい気分だが、1000円ほどするので少し悩み中。
部活終わってから元気が有ったら買ってみよう。
パソコン中毒によって思考力、語彙力の低下が毎日の日記に表れているけれども、またこうやって書き続けていくことによってある程度の回復を期待したい。別にパソコンのせいでもないが、語彙とか時を経るにつれ世の中で淘汰されて来ている気がする。最近の骨太な本に手をつけたわけじゃないから断言できないが、『砂の器』とか横溝正史とかの昔の作品のほうが手軽には読めないような重さが有ったと思う。
一般に名作といわれるものを、映画・本・ゲーム問わず知っておきたいというのもあり、有名どころを積極的に手をつけている。
何か作品があったら教えてください。
さしあたり、テストだ。
レポートが実は今週早急に出さなくてはいけないことが分かり、今日図書館から参考文献をちらほら借りてきた。でもまず寝ようと思うw明日やろう~
アリス・イン・ワンダーランド
2010年7月8日 映画
いまさらだけど先日見てきました。
ママンと。しかも2D上映。
ジョニー・デップがすげーらりった役かと思いきやわりかしまともなキャラでした。
アン・ハサウェイが白の女王でかわいらしくて萌えました。
原作をガキの頃に読んだ気もするが、正直あまり覚えておらず、
あの話の続きはこんな感じになるのか~と。
景色とか世界観は見たまんま独特で、結構おれはそれを綺麗と感じた。
一番いいなと思ったのがアブリル・ラヴィーンのテーマソング。
PVを見る限りそのままアブリルが主人公で出そうな勢いだがいい歌だなと思った。
本当に久しぶりに映画館で映画みた。おそらくリアルに5,6年振りぐらい。
やっぱり音、映像といい迫力がパソコンの画面で見るのとは雲泥の差だった。
これから映画館にも足を運ぼうと思った。
相変わらず部屋がかたずけられない。
今日渋谷のブックオフで教科書を中古でかった。
ついでに服も少し購入した。
タンクトップきてみたらただの韓国人だったw
あと、白人女×日本人男のカップル結構見かけた。
おれもまたがんばろーと思った。
奈何せん背丈がコンプレックスだが、こういうものは連関していて、ひとつうまくいくと後もうまくいくんだよ、っと誰かから聞いた気がする。
さしあたり試験⇒地獄の部活⇒(強制脱出)⇒つかの間の憩い⇒就職活動
といった感じかしら。
ママンと。しかも2D上映。
ジョニー・デップがすげーらりった役かと思いきやわりかしまともなキャラでした。
アン・ハサウェイが白の女王でかわいらしくて萌えました。
原作をガキの頃に読んだ気もするが、正直あまり覚えておらず、
あの話の続きはこんな感じになるのか~と。
景色とか世界観は見たまんま独特で、結構おれはそれを綺麗と感じた。
一番いいなと思ったのがアブリル・ラヴィーンのテーマソング。
PVを見る限りそのままアブリルが主人公で出そうな勢いだがいい歌だなと思った。
本当に久しぶりに映画館で映画みた。おそらくリアルに5,6年振りぐらい。
やっぱり音、映像といい迫力がパソコンの画面で見るのとは雲泥の差だった。
これから映画館にも足を運ぼうと思った。
相変わらず部屋がかたずけられない。
今日渋谷のブックオフで教科書を中古でかった。
ついでに服も少し購入した。
タンクトップきてみたらただの韓国人だったw
あと、白人女×日本人男のカップル結構見かけた。
おれもまたがんばろーと思った。
奈何せん背丈がコンプレックスだが、こういうものは連関していて、ひとつうまくいくと後もうまくいくんだよ、っと誰かから聞いた気がする。
さしあたり試験⇒地獄の部活⇒(強制脱出)⇒つかの間の憩い⇒就職活動
といった感じかしら。
なんというか、私生活が充実していないというか、
最近自己批判をしていることが多いので、生活を一新したい気分。
きっとこの汚い部屋がいけないんだろう。
でもってPC。。はしょうがないか。w
最近喫茶店をめぐっている。目当ては白j(ry
今日は表参道のほうまで足を延ばしてみたが、平日ということもあり微妙だった。
個人的に広尾のところがすごい気に入った。
部活早く終われ~。
まぁその時は坊主だけどw
陰鬱な気分になってきたので、
家にあったブレードランナーのDVDを引っ張り出して見てみた。
退廃的な未来描写が気分とマッチしてすごい浸ってしまった。
私の理解力的にはあまりお話の意味がわからないんだけど、
映像としてはすごい綺麗だと思う。
っと見てる途中で書いたものの、終わってから訂正。
今回で通して見たのは2回目なわけだが、非常に面白かったw
アマゾンのレビューとかを見ながら物語を考え直したら、
様々に推測することができて、前回と比べ物にならないぐらいおもろかったw
最近自己批判をしていることが多いので、生活を一新したい気分。
きっとこの汚い部屋がいけないんだろう。
でもってPC。。はしょうがないか。w
最近喫茶店をめぐっている。目当ては白j(ry
今日は表参道のほうまで足を延ばしてみたが、平日ということもあり微妙だった。
個人的に広尾のところがすごい気に入った。
部活早く終われ~。
まぁその時は坊主だけどw
陰鬱な気分になってきたので、
家にあったブレードランナーのDVDを引っ張り出して見てみた。
退廃的な未来描写が気分とマッチしてすごい浸ってしまった。
私の理解力的にはあまりお話の意味がわからないんだけど、
映像としてはすごい綺麗だと思う。
っと見てる途中で書いたものの、終わってから訂正。
今回で通して見たのは2回目なわけだが、非常に面白かったw
アマゾンのレビューとかを見ながら物語を考え直したら、
様々に推測することができて、前回と比べ物にならないぐらいおもろかったw
パコと魔法の絵本 (幻冬舎文庫)
2010年7月5日 読書
昨日本屋で購入して今日で読破。
非常にハートフルなお話で久しぶりに本を読んでほろっとした気持ちになった。
映画もレンタルなりで一回見ておきたいなと思った。
予告編を見る限り、パコ役のアヤカ・ウィルソンがかわいすぎる。
私は炉じゃないけど、これはさすがにかわいいw
まだ12歳ということだけど、成長したら長谷川潤に匹敵する存在になると思う。
いつも夜更かししているんだけど、今日はもう寝るか。
明日からがんばるぞー
なんか飲み屋で知り合った友達が最近増加している気がする。
このネットワークで白j(ry
地味に筋トレやってます。
コンタクト買おうっと
非常にハートフルなお話で久しぶりに本を読んでほろっとした気持ちになった。
映画もレンタルなりで一回見ておきたいなと思った。
予告編を見る限り、パコ役のアヤカ・ウィルソンがかわいすぎる。
私は炉じゃないけど、これはさすがにかわいいw
まだ12歳ということだけど、成長したら長谷川潤に匹敵する存在になると思う。
いつも夜更かししているんだけど、今日はもう寝るか。
明日からがんばるぞー
なんか飲み屋で知り合った友達が最近増加している気がする。
このネットワークで白j(ry
地味に筋トレやってます。
コンタクト買おうっと
韓国か台湾に旅行に行きたい。就職活動の前に。
あと外人さんとかと遊ぼうとと思う。
現在留年のために休部中ということで、奈何せん今の状況だと心おきなく街に繰り出す、というわけにはいかない。
去年受けたTOEICが735点だったので、手始めにDUOを再びやってみることにしたw
いまUNITO10ぐらいまでいったw 終わったら他の単語集⇒英字新聞とか?へと進んで
できれば100点ぐらいUPしたいものだ。
親は中国語を暇あったらやっとけといってはいるが、個人的に最近フランス語やりたい。
すげー難しいしつまらないらしいんだけど。
第2外国語はスペイン語だったけど、結局見に付かずに終わったな。
この間何気にNHKのまいにちスペイン語のテキスト見たら、1年の時のスペイン人教師が講師やっててびっくりした。
この調子だとまさに「二兎追うものは(ry」って感じになりそうだ。
統計・ミクロも並行してやらなければ。。。
あとサッカー最近おもろい。
基本的なスタンスとしては
・日本を応援
・他国の試合は弱い方を応援(番狂わせとか荒らし要素が個人的に好きなのでw)
って感じ。
あと外人さんとかと遊ぼうとと思う。
現在留年のために休部中ということで、奈何せん今の状況だと心おきなく街に繰り出す、というわけにはいかない。
去年受けたTOEICが735点だったので、手始めにDUOを再びやってみることにしたw
いまUNITO10ぐらいまでいったw 終わったら他の単語集⇒英字新聞とか?へと進んで
できれば100点ぐらいUPしたいものだ。
親は中国語を暇あったらやっとけといってはいるが、個人的に最近フランス語やりたい。
すげー難しいしつまらないらしいんだけど。
第2外国語はスペイン語だったけど、結局見に付かずに終わったな。
この間何気にNHKのまいにちスペイン語のテキスト見たら、1年の時のスペイン人教師が講師やっててびっくりした。
この調子だとまさに「二兎追うものは(ry」って感じになりそうだ。
統計・ミクロも並行してやらなければ。。。
あとサッカー最近おもろい。
基本的なスタンスとしては
・日本を応援
・他国の試合は弱い方を応援(番狂わせとか荒らし要素が個人的に好きなのでw)
って感じ。
ミクロは落としましたよ。まさかの後期来日ですよ。
今日は必死に統計をやるのみです。
40点ぐらい取れば単位が来るらしいということなので。
これだけはやらないと三田へ行けないのでやんす。
今の今まで寝てたのでこれから寝ません。
今期は単位がやばいことになりそうだ。
新しいケータイげとー
非常にもっさりした動作が気になる。
がどこでもテレビが見れるのでこれは困ったなw
ワッハッハw
今日は必死に統計をやるのみです。
40点ぐらい取れば単位が来るらしいということなので。
これだけはやらないと三田へ行けないのでやんす。
今の今まで寝てたのでこれから寝ません。
今期は単位がやばいことになりそうだ。
新しいケータイげとー
非常にもっさりした動作が気になる。
がどこでもテレビが見れるのでこれは困ったなw
ワッハッハw
まだ部屋はかたづけてませんよっと。
ぶー
明日は簿記(通年四単位)の試験を受けようかと思います。
友達に範囲を聞こうと思ったらこの期に及んで
携帯がぶっ壊れました。
数秒に一回画面がフラッシュして、あとは真っ暗なまま。
オワタww
明日携帯換えに行こうっと。
ぶー
明日は簿記(通年四単位)の試験を受けようかと思います。
友達に範囲を聞こうと思ったらこの期に及んで
携帯がぶっ壊れました。
数秒に一回画面がフラッシュして、あとは真っ暗なまま。
オワタww
明日携帯換えに行こうっと。
になってしまったねw
まさか1年半ぶりだなんて。本当に信じられないわ。
1年半の間に、何もなかったようでいろいろなことがあった気がするぜ。
今はテスト期間だよ。
スペイン語落としたかな。
簿記は捨てよう・・・
なんてバカなことばっかやって・・・
でも去年はあれからいろいろinternationalに頑張った気がするぞ。
とりあえず部屋の片づけをしたほうがよさそうだ。
すべての元凶はそこにある気がする。
運命はどうしようもないけど宿命というものはなんとかなるものらしい。
最近本を読んでなかったな。
とりあえずインターネットの中毒性の高さに異常。
おかげさまで視力がダメになったったと思います。
でも諦めません。 よし、部屋を片付けるぞ!!
まさか1年半ぶりだなんて。本当に信じられないわ。
1年半の間に、何もなかったようでいろいろなことがあった気がするぜ。
今はテスト期間だよ。
スペイン語落としたかな。
簿記は捨てよう・・・
なんてバカなことばっかやって・・・
でも去年はあれからいろいろinternationalに頑張った気がするぞ。
とりあえず部屋の片づけをしたほうがよさそうだ。
すべての元凶はそこにある気がする。
運命はどうしようもないけど宿命というものはなんとかなるものらしい。
最近本を読んでなかったな。
とりあえずインターネットの中毒性の高さに異常。
おかげさまで視力がダメになったったと思います。
でも諦めません。 よし、部屋を片付けるぞ!!
お先に
2007年7月25日試験が終了しました。
大学生活の8分の1が終わりました。(分母が増えるのはマジ勘弁)
でもって今日はマクロ経済学と微積でしたが、両方共ほぼ間違いなく落としました。マクロ再履修〜wさっそく休部フラグ?W
凹みながらも明日から夏休み♪♪
部活で潰れるんだろうな・・・
柄にもなくK-POPをMTVで偶然聞いてから軽く興味持ちはじめたり。韓国の歌手はささやくような、というかなよなよした歌い方が多くて嫌いなんだが、こんな日が来るなんてねw
よく親の買い物に付き添ったりすると年輩の女性から「あなた韓流っぽいね」などといわれるたびに萎えてましたが。
こんな日が来るなんてねw
じゃ「お先に失礼」byおニャn(ry
みんな試験がんばれ〜落とすな〜
大学生活の8分の1が終わりました。(分母が増えるのはマジ勘弁)
でもって今日はマクロ経済学と微積でしたが、両方共ほぼ間違いなく落としました。マクロ再履修〜wさっそく休部フラグ?W
凹みながらも明日から夏休み♪♪
部活で潰れるんだろうな・・・
柄にもなくK-POPをMTVで偶然聞いてから軽く興味持ちはじめたり。韓国の歌手はささやくような、というかなよなよした歌い方が多くて嫌いなんだが、こんな日が来るなんてねw
よく親の買い物に付き添ったりすると年輩の女性から「あなた韓流っぽいね」などといわれるたびに萎えてましたが。
こんな日が来るなんてねw
じゃ「お先に失礼」byおニャn(ry
みんな試験がんばれ〜落とすな〜
7月20日の日記
2007年7月20日明らかに平均点が75点以上と思われるスペイン語のテストで45点を取ってしまった。
おれのテストを受け取ってくれた人によると先生いわく「もっと勉強するように言っておいて」ということらしい。
ぁぁ、やばい
23,24日に必修の試験が立て続けに詰め込んであって大変な事に。
ぅぅw
おれのテストを受け取ってくれた人によると先生いわく「もっと勉強するように言っておいて」ということらしい。
ぁぁ、やばい
23,24日に必修の試験が立て続けに詰め込んであって大変な事に。
ぅぅw
5月25日の日記
2007年5月25日diary note 長らく放置してたw
要点をまとめよう
・授業は全部でてます。
・メディアセンターで映画とかみまくってます。
・柔道部でボコボコにされたのでボート部に入る予定。
・免許とか取りたいんだけど入部してからできるか大いに疑問。
・てにさーはのみキャラでw
4月から3キロほど体重が増えました。
要点をまとめよう
・授業は全部でてます。
・メディアセンターで映画とかみまくってます。
・柔道部でボコボコにされたのでボート部に入る予定。
・免許とか取りたいんだけど入部してからできるか大いに疑問。
・てにさーはのみキャラでw
4月から3キロほど体重が増えました。