今週は
2006年4月23日予備校はじまったな〜。
なんだかんだPCノシりますとかいっといてつけてる頻度は世間的には頻繁であるだろうという結果に、根っこからPCに染められてる自分を見てへこむ。
予備校が始まって、できるっぽい教師が数人はいることをみてぁ〜さすが三大予備校だなと。かと思えばだめな教師もいて本当に三大予備校かよと思ったりもする。
今年は平和に生きていこうというか、社会的な立場を考慮した上でひっそりと生きていこうと。
思ってる矢先に調子こいたこといってる浪人生とかいると(この人ナニ調子こいたこといってんだろうか・・・)とかあきれてしまう。ま、平和に生きていって来年受かることが今は大事です。こういうことを書いてるとさらにこれが(ぇ?浪人のくせに何いってんのさ??)とか思われたりするのかもしれないけど、このブログで発散する予定なのであしからずw
で、始まったわけだけど、予備校はきついw
授業が終わったとに自習室に入っていくやつはえらい。
英語の授業で[say yes]っていうのがでてきて教師が
「ぁ〜君たちはチャゲ&飛鳥を連想したりするのかな?僕らの世代だと菊池桃子なんだけどね〜。ぁ。知らない?ぅ〜ん菊池桃子の歌のほうがいいと私は思うんですけどね〜。そうか〜知らないか〜」
知ってる生徒がここにひとり。おれも菊池桃子のほうがいいと思うよ。先生。
あと前回の日記はラジオで聞いておもろいなって思ったのをぱくっただけです。気分を悪くした人ごめんなさい。
なんだかんだPCノシりますとかいっといてつけてる頻度は世間的には頻繁であるだろうという結果に、根っこからPCに染められてる自分を見てへこむ。
予備校が始まって、できるっぽい教師が数人はいることをみてぁ〜さすが三大予備校だなと。かと思えばだめな教師もいて本当に三大予備校かよと思ったりもする。
今年は平和に生きていこうというか、社会的な立場を考慮した上でひっそりと生きていこうと。
思ってる矢先に調子こいたこといってる浪人生とかいると(この人ナニ調子こいたこといってんだろうか・・・)とかあきれてしまう。ま、平和に生きていって来年受かることが今は大事です。こういうことを書いてるとさらにこれが(ぇ?浪人のくせに何いってんのさ??)とか思われたりするのかもしれないけど、このブログで発散する予定なのであしからずw
で、始まったわけだけど、予備校はきついw
授業が終わったとに自習室に入っていくやつはえらい。
英語の授業で[say yes]っていうのがでてきて教師が
「ぁ〜君たちはチャゲ&飛鳥を連想したりするのかな?僕らの世代だと菊池桃子なんだけどね〜。ぁ。知らない?ぅ〜ん菊池桃子の歌のほうがいいと私は思うんですけどね〜。そうか〜知らないか〜」
知ってる生徒がここにひとり。おれも菊池桃子のほうがいいと思うよ。先生。
あと前回の日記はラジオで聞いておもろいなって思ったのをぱくっただけです。気分を悪くした人ごめんなさい。
コメント