試験頑張るぞ~

1月3日の日記

2012年1月3日 日常
あけおめ。
昨日は初めて一般参賀にいったよー。年初めにすることとしては非常に良かったと思う。皇室の方々は本当に上品な振舞をされていらっしゃいました。

今日は統計学の勉強をしたぞー。一通りみたつもりだけど、過去問が難しい。やはり授業プリントもしっかり見ていかなければ。今月末のテスト絶対にがんばらねば。

12月29日の日記

2011年12月29日 日常
今日もまた1日パソコンでつぶれてしまった・・・
廃人すぎる。でもこれもある意味幸せととるべきか。
そして部屋は相変わらず汚いw
結局部屋が片付くことなく2011年は終わりそう。

1月は試験勉強に打ち込まねば・・・必ず卒業しないと・・・

おとといの不摂生で体の調子がすこぶる悪い。
薬局で聞いたら少量のノロウイルスが体にいるんじゃないかって。
そんなことあるのかなーw
ぅーんとりあえず整腸剤を飲んだ。
はー。さようなら2011。楽しかったです。

12月19日の日記

2011年12月19日 日常
「君は割といい立ち位置にいるのに積極性がない」と今日指摘された。なるほどと思った。相手にとっては特定の事を意図した狭い発言であったはずだが、自分にとっては様々なことで思い当たる節がある。
「人生は一期一会。後悔の無いように生きなさい。」と昔の人がいったのはまさにその通りである。今年は本当にいろんな人と会えて素晴らしい1年だった。しかしながら、その都度、消極的な振舞をしたり些細なことを気にして、せっかくの人脈を無駄にしてしまうことも多かった。これは本当にもったいないことである。来年からはついに社会人。今年以上に多彩な多くの人と出会うことは間違いない。社会人であるからして縛られることも増えるとは思うが、日々恵まれた機会をもう少し活かせるよう積極的に過ごしたいものである。

ってことで、飲み会飲み会っとw


12月12日の日記

2011年12月12日 日常
日付変る前に更新すると1日2回書いていることになるのか。

チャリ盗まれたーっと思ったけど撤去されてただけだった。
ここ2か月で3回撤去された。萎え。もう自転車で外出したくなくなるレベル。

とりあえず今日は外に出たので、一日中引きこもりの生活だけは避けられた。
図書館で楽しそうな本を見つけて借りてきてしまった。必修の勉強はせず。
卒業できるのか?w

11月のリア充散在ライフから少し落ち着いて、12月は平和に過ごしてるぜー。
自転車撤去で9000円かかったことを除いて。

あと何回かの忘年会を過ごして、今年の最後を静かに迎えたいものです。
そろそろテスト勉強しなきゃなー。

12月12日の日記

2011年12月12日 日常
日付かわったー

一日中パソコンしてた。。。中毒性高すぎ。
1回も家から出なかった。明日は外に出よう。
パソコンがあると何もやる気が起きなくなるんだよな。
もう12月か~早いなー。
残り数カ月の学生生活をかみしめるように過ごすべきなんだろう。
必修が残っているのが悔やまれるが因果応報、仕方の無いことだ。

飲み会にだけは結構顔を出しているが、二十歳すぎの頃のバイタリティはもうないw
来年から新入社員になるはずだが、若々しさが出せるだろうか。

図書館の希少価値のある蔵書とか、タダで見れる映画群に是非卒業までに触れたい。
でも旅行とかもしたいし、飲み会も行きたい、でも勉強はしないと卒業出来ない。

ぁ~ん。

忘年会という名で集まりやろーよー。
暇な日教えてくださいーい。

10月14日の日記

2011年10月14日 日常
結論からいうと昨日のなんちゃらは最低やったw
途中で女の子帰ったったwwww
こんなんはじめてwww

よーし明日もバイトやー

10月12日の日記

2011年10月12日 日常
今日はジムに行かなかった。あまり気分が乗らなかったから♪

部屋の片付けも止まってしまったwww

でも今日の統計の授業を理解してしまった。なぜもっと早く聞かなかったんだろうwww
明日はミクロや。バイトや。そして

10月11日の日記

2011年10月11日 日常
昨日から始めてまだ部屋片付け中・・・
少しずつだが進んでいるぞー

本がマジ多くて思ったより自分が読書家であることに気付いた。
まぁ蔵書のジャンルはかるーいのからインテリきどったのまで様々だが。

あと、部屋着大杉wでもって外に着ていく服なさすぎ。
色々片付けて、ミクロ統計がんばるぞー

ぁー明日のロシア語の宿題やってなかったw

昨日友達に「お前浮浪者っぽい」ていわれたwwww
なにくそwww

10月9日の日記

2011年10月9日 日常
昨日は小学校の友達たちと飲んだよー
卒業以来12年ぶりだったー
女は本当に見た目が変りすぎてわからん。

終電をシカトして12キロほど走って帰ってきたので、今日は足が痛く、二日酔いも手伝って一日中寝てましたwwww

にしても本当に部屋が汚くてどうしよう。
パソコンをただだらだらとしてしまう。
明日こそwがんばるぞーw

ところで日本の食事は栄養が多すぎる気がする。
大変ありがたいことなのだが、普通に食べているだけで基本的に肥満体が出来上がるような栄養配分になっていると思う。
「ジムわりかし言ってるのに体重へらねー」と思っていたのだが、どうやら摂取してる栄養に比べて運動量が足りなかったみたいだ。
いつもは4~5キロほど走って運動を終えるのだが、昨日は7キロ+夜の12キロが追加され、やっと目に見えて痩せたという感触をつかめた。
思えば部活の頃は毎日これらの数倍の運動量を行ったうえで体を維持していたのだが、当然か。
くったら走る!食べたら走る!というのが大切なようだ。

10月7日の日記

2011年10月7日 日常
おれがまた留年したら面白いから留年して欲しい。

という人がいるらしい。
穏やかでないwww

まじで卒業してやる!!
久しぶりに軽めの本を読んでみた。なかなかおもしろかった。
展開を予測する→裏切られる→予測する・・・っていうプロセスを久しぶりに味わった。
大学生協の棚にわりかしプッシュされて置いてあったが、短い時間でさらっといけるし、呼んで良かった。

さて、明日は内定式です。
これまで工場見学とかいろいろ連れてってもらって(まぁただの修学旅行みたいな感じだったが)、社会に対して夢がひろがりまくりんぐwwww・・・という感じでもないが、卒業はガチでしようと思います。
明日はおそらくオールで飲み会です。でもその翌日は1限から学校です。まいっか。

9月6日の日記

2011年9月6日 日常
バイト先の道に自転車置いてたら撤去されたったwwww

3000円払わないと行けないらしい。なえぽ
ちゃんとおける場所をさがさなくては。

外人CAたちとカラオケオールというイケイケな週末を過ごしてしまった。
ムフフすぎて楽しかったw
次来るのはオクトーバーとのこと。

今週末はまたまた内定先の工場見学。楽しみだ。
しかし学校が始まろうとしている。
ぁぁぁ。


8月25日の日記

2011年8月25日 日常
なんかバイトに追われて一日が短い。

朝起きてなんだかんだ1h
       +
バイト8h
       +
ジム2h
       +
夜飯とか風呂とかなんだかんだ2h
       +
睡眠8~9h(バイト眠いから寝ないと死ぬ)

=20~21hぐらい。
残りは2chとか見て終わってるのかな
ミクロ統計やらねばw

う~んこんな感じで社会人というのは過ぎていくのだろうか。
なんもできねーじゃねぇかwww

今は死んでしまったまさに雷親父ともいうべき爺さんのOBに良く怒られたのを思い出す。
「時間は自分で作るもんだぞだらしねーな」

・・・とりあえずねまーす
また六本木いってしまった。夜中のラーメンは重い。
からの部活手伝い。眠くて帰ってから4時間ほど眠ってしまった。

電車で向かいに座っていた、たぶんモデルと思われる外人♀にウハウハしてしまった。
どうやら日本人と外人それぞれに偏重する波が交互に来るように思われる。
とりあえず英語がんばろーって気持になった。
あとロシ(ry

いやなによりも、ミクロと統計がんばろうっ!!!

明日から帰省だにゃー
飛行機すごーく久しぶり。

バイトで平日は8時間拘束という社会人っぽい生活を初めて早2週間。
欧米への片道切符ぐらいは確保できたかと思われる。
卒業までの少ない時間をバイトに費やすのは非常に無駄な気もするが、職場の人々も優しいし、まぁ無難にやれてるから今しばらくはいいかなっと思っている。
まとまった金が出来たら1週間の旅行×3回(10月、11月、2月?)ぐらいやれたらいいなぁ。

8月6日の日記

2011年8月6日 日常
商社マンに誘われて久々にオール@六本木をしてしまった。
分かったことは、「『佐々木希と握手して以来日本人が好きになった』わけではなかった」ということ。とはいっても2,3年前のように馬鹿にはしゃげるわけでもなかった。とりあえずお金飛んだw
オール明けの気だるさは異常。午前中全部寝た。年か。夏のオールは建物から出た時に既に空が明るいのが大嫌いだ。


あと内定者女子会に参加というなんとも楽しいイベントがあった。♀5+オレ!!!
みなさんスーツ姿しか拝見したことがなかったが、着飾ってらっしゃって非常に綺麗だったので、良い年してたじたじしてしまった。
絶対卒業してやる!!

金をためるべくバイト始めました。一日7時間7000円のデータ入力。
眼精疲労がやばい。来週からコンタクトはやめよう。

7月30日の日記

2011年7月30日 日常
内定先の工場見学行ってきた。
すげーでけーかっけーしかいわなかった。
語彙の少なさを痛感した。
就職活動が無事終了しました。
皆さん飲みましょう。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
このブログで昔がんばったことが思い出される。。。。
ひとつの区切りということかしら。

お幸せに。。。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索